ご予約受付について
7/13~10/10に利用される椹島ロッヂ及び山小屋のご予約は、
6月1日(水) 10:00からWebまたは電話にて受け付けを開始します。
Webから:「特種東海フォレスト 予約センター」
電話から:03-6265-6967(平日、10時~16時)
-
1
ロッヂ・山小屋へのご宿泊、指定幕営地でのテント泊は、事前に予約が必要です。
- 2宿泊代・幕営代は、クレジットカードなどの事前決済になります。
- 3予約申し込みは、(株)毎日企画サービス(毎日新聞旅行)が代行する「特種東海フォレスト 予約センター」での取り扱いとなります。
なお、Web予約に際しては、初回は「会員登録」が必要となるため、事前にご登録いただくとスムーズにご予約を開始いただけます
- 4予約取り消しや人数減員の場合、以下のキャンセル料を申し受けます。
・ご宿泊2日前・前日・当日の予約取り消しなどは、宿泊料金の50%
・無連絡(不泊)の場合は、宿泊料金の100%
- 54/29~7/12に利用される椹島のロッヂ宿泊、テント泊のご予約は、引き続き、電話 0547-46-4717 で受け付けております。
山小屋などにおける新型コロナウイルス感染症への対策について
今年の各山小屋並びに椹島ロッヂは「南アルプス山小屋(静岡県)における新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン」に基づく感染症対策を実施した上での営業となります。
以下の内容につきまして、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
- 各山小屋及び椹島ロッヂへのご宿泊は、必ず事前の予約をお願いします。
テント泊についても、各テント場の敷地が狭いため事前予約制とします。
- 出発前に発熱や咳、喉の痛みがあるなど体調がすぐれない場合には、登山を控えていただくようお願いします。
- 入山される際には、同行者全員の
- 発熱の症状がないこと
- 咳・咽頭痛、倦怠感など風邪に似た症状がないこと
- 味覚・嗅覚に異常がないこと
- 2週間以内に37.5℃以上の発熱がないこと
- 2週間以内に海外への渡航歴がないこと
- 2週間以内に新型コロナウイルス感染者又はその疑いがある人との接触がないこと
をご確認ください。
- 各宿泊施設でのチェックイン時には、行政からの指導により、宿泊される全員のお名前と連絡先、測定体温などについて記入して提出いただきます。
宿泊受付カードをあらかじめダウンロード、印刷して記入のうえ持参していただくと、手続きがスムーズになります。
テント泊の方も同様に提出をお願いいたします。
- 入山される際には、マスク・アルコール消毒液・体温計・インナーシーツを持参していただくようお願いします。また、ゴミの持ち帰り用や施設内に靴や濡れた物を持ち込む際に利用するビニール袋をご持参ください。
- 各山小屋では施設館内のアルコール消毒のほか、随時換気を行いますので防寒着をご用意ください。
- 各施設内では、マスクの着用をお願いいたします。また、各施設に入る際には、必ず手指のアルコール消毒をお願いします。
- 山小屋で提供する寝袋・毛布は共用ですので、その内側にはインナーシーツを持参のうえご利用願います。
なお、これらの対応は、今後の状況により変更となる場合がありますことをあらかじめご了承願います。